本物の「木」に触れる。
本物の「手」に触れる。
職人のわざを楽しむ
けんちく体験ワークショップ
2023年度のお申込はこちら
開催日
5月-12月の土曜日(月1回)
開催回数
全8回(2022年度)
対象
小学3年生~
時間・場所
各回によって異なります
北鎌倉にある茶室「夢窓庵」で、昔の人がつくった小さなおうちを体験し、実際に大きさを測ってみよう。
講師:
日影良孝建築アトリエ 日影良孝氏
場所:
北鎌倉宝庵
おうちを建てるために必要な設計のわざを学び、紙の設計図をもとに模型をつくってみよう。
講師:
日影良孝建築アトリエ 日影良孝氏
場所:
ふかふか
森に行って木を育てる仕事を学ぼう。森からきりだされた丸太を板にするわざを見てみよう。おうちを建てるために必要な設計のわざを学び、紙の設計図をもとに模型をつくってみよう。
講師:
諸戸林業株式会社 笹原美香氏
株式会社大山材木店 大山哲生氏
場所:
諸戸林業丹沢事業所/大山材木店
茶室「宝庵」を再び訪問し、ちいさなおうちをつくるために隠されたたくさんのわざを発見しよう。
講師:
木建屋杢正 新井正氏
江原官塑 江原久紀氏
日影良孝建築アトリエ 日影良孝氏
場所:
北鎌倉宝庵
木のおうちには欠かせない壁をつくるわざを学び、自分たちで夢窓庵の壁をつくってみよう。
講師:
江原官塑 江原久紀氏
場所:
ふかふか
木のおうちでとびらの役割をはたしている建具やふすまのわざを学び、自分たちで夢窓庵の障子をつくってみよう。
講師:
木建屋杢正 新井正氏
場所:
木建屋杢正
おうちをたてるために、木材を伐ったり、組み立てたりする昔からのわざや道具を学ぼう。
講師:
田中大工店 田中龍一氏
キムラ建設 木村亮介氏
場所:
キムラ建設鎌倉工場
チームで力を合わせて夢窓庵を組み立て、ちいさなおうちをたててみよう。
講師:
田中大工店 田中龍一氏
キムラ建設 木村亮介氏
場所:
面白法人カヤック ぼくらの会議棟
日影良孝氏
日影良孝建築アトリエ
「家を住み継ぐ」「住み継げる家をつくる」というテーマで木造住宅を設計。家族の生活に、風景に、調和する骨組みと間取りと佇まい。木を代表とする自然素材たちが職人さんたちの手仕事によって造られる居心地のいい家をめざしています。
笹原美香氏
諸戸林業株式会社
林業は人が植え、育て、伐り、活かすサイクルで成り立っています。地元・秦野で世代を超え続いていく山へ、自分に何ができるか考えています。木は人間と同じで1本1本違い、個性があります。そこが魅力です。ぜひ山で体験して下さい!
大山哲生氏
株式会社大山材木店
丸太から、その木に合った形の角や板などをつくり、注文に応じて木取りし、かたちを整えて出荷するのが製材です。木、人、現代それぞれの時間軸と自分。考えると難しいですが、両手と体で習ったことを一つ一つやっていくことを大切にしています。
江原久紀氏
江原官塑
「承前啓後」昔からのものを大切に受け継いで、発展させ未来を切り開くを仕事のモットーとし、地球の恵みである、土、竹、藁、石灰等で材料を作り左官として木造住宅の壁を塗り、凛とした空間で自然な居心地の家造りを心掛けています。
新井 正氏
木建屋杢正
常に「木を組む」ことを念頭に建具を作っています。長年の使用に耐えるために木を丈夫に組むこと、滑らかな開閉のために正確に組むこと、木目を美しく組むことで、長く愛着を持って使っていただける建具づくりを目指しています。
田中龍一
田中大工店
高校卒業後、地元の工務店へ見習い(弟子入り)として入社。大工仕事の奥深さに魅了され、今まで大工業に励んで参りました。けんちく学校では限られた時間ですが、これからの未来を担って行く子ども達へ、大工の仕事を伝えたいと思います。
木村亮介氏
キムラ建設
木の家づくりの監督をしています。いつの時代でも、どこにでもある物で、だれにでも分かる方法で、想像を最短距離で形にします。自由に想像を広げて一緒に手を動かして、考えを形にする時間を楽しみましょう。
一緒に活動したい
仲間募集
講師&参加者
鎌倉みんなのけんちく学校の活動に 共感してくださり、
一緒に子どもたちのワクワク体験を
広げてくださる方を 随時募集しています。
ご興味ある方、ご連絡ください。 お待ちしております。